フィンランドでフィッシングを楽しむ
フィンランドの国土の10分の1は水域で、国民の約3分の1が釣りを楽しみます。フィンランドにある約50万戸のサマー・コテージのほとんどが、湖や沼のそばに建てられているのは、そんな背景があるからかもしれません。
釣りはフィンランドの文化的語彙の中でも、確固たる地位を確立しています。フィンランドの著名な作家、ユハニ・アホ(Juhani Aho、1861~1921年)は、釣りが自分に「魔法をかけ、陶酔させる」と記述しているほどです。朝日に輝く湖面を眺めたり、桟橋でリラックスしたり、音一つしない静寂を楽しんだり、釣りをしたい気分になるのもわかります。
釣りは、フィンランドで、1年を通して楽しまれるアクティビティですが、釣りのスタイルや釣る魚の種類は、季節により変わってきます。広大でクリーンな水域、多種多様な魚、美しい湖や河川に魅せられて、たくさんの釣り人がフィンランドを訪れています。フィンランドの水域には約60種の魚が生息しています。そのうち約20種は漁師たちが漁の対象としています。レジャー客の釣り人が釣るのは専らパーチ(鱸)、キタカワカマス、ローチ、カワカマスです。弾力性のあるコクチマスも釣り客には人気です。
関連サイトへのリンク
こちらもお楽しみください
アイスフィッシングは、フィンランド人が大好きな冬のアクティビティ。シンプルなことがポイントで、アイスフィッシングをするということは、瞑想だとすら言えるのです。
もっと読むフィンランド人は、フィンランドに昔からある食べ物が大好きで、それらをどんな風に楽しむのかもよく知っています。彼らは、自分たちの食のルーツに驚くほど忠実です。 フィンランドの自慢の食べ物をリストアップしてみました。ぜひ、お試しあれ。
もっと読むフィンランドには39の国立公園があり、群島、湖、森、泥炭、山など、国中に散在しています。
もっと読むフィンランドのバルト海沿岸とその沖にある何万もの島々は、一味違うセーリングを体験したい人にお勧めの場所です。
もっと読むフィンランドでは、セーリングもボート遊びも家族で楽しめるアクティビティです。とりわけホリデーには、フィンランドのほとんどのボートに、やる気満々の小さなクルーが乗っています。子供たちをセーリングに連れて行くべき理由を6つ挙げてみました!
もっと読む世界中でサイクリングがますます人気になっています。サイクリングにもっとも前途有望で多彩な場所の一つがフィンランドです。
もっと読む