フィンランド人と一緒にサウナに入ろう
フィンランドとフィンランド人のことを理解したいなら、サウナについて知ることが第一歩です。
サウナは、他のどんなものとも比べものにならないくらい、フィンランド文化の大切な要素です。フィンランド人にとって、サウナは定期的に入らなければならないもので、長い間サウナに入らないでいると、なにか大切なものが欠けているかのように感じられるのです。何世紀にもわたり、サウナは肉体的にも精神的にも浄化の場所であり、その言葉のあらゆる意味において、人間のコアの部分を感じるための場所として存在してきたのです。フィンランドにおいて、サウナは日常的なものです。子供たちは生後数か月で初めてのサウナを経験し、そこから終わることのない習慣が始まるのです。
誰かと一緒にサウナに入るということは、スモールトークではなく、本当の問題について心と心で話し合うことを意味します。フィンランドでは、重要な決断は会議室ではなくてサウナでされるのです。歴史を通じて、サウナのないフィンランドは存在しませんでした。
関連サイトへのリンク
こちらもお楽しみください
フィンランドについて
フィンランド流にのサウナを楽しには?
もっと読む夏至祭はフィンランドの国民の祝日です。のんびり静かに過ごす人もいれば、にぎやかにお祝いする人もいます。
もっと読むポルヴォーはフィンランドで2番目に古く、長い歴史と素敵なレストランやカフェでよく知られています。
もっと読むコテージはフィンランドの名物と言っていいでしょう。ホリデーシーズンがやってくるとフィンランド人はこぞって田舎に向かいます。こぢんまりした隠れ家で静かにリラックスした時を過ごすのです。
もっと読むフィンランドは沈まない太陽の見られる国です。世界で真夜中の太陽を見ることができる地域に住む人の三分の二はフィンランドに住んでいます。
もっと読む2020年秋、ビジネスフィンランドはフィンランド大使館とフィンランドのパートナー企業各社と共に、東京の中心地にある駐日フィンランド大使館の敷地内にメッツァ・パビリオンを開設します。
もっと読む