フィンランドの自然享受権 - 誰もが自然を散策し楽しむ権利

3 分読み

クレジット: Marjaana Tasala

フィンランドで自然散策をする際の注意点

フィンランドの美しい自然は、誰もが自由に散策し、楽しむことができます。フィンランド人はこの自由を「Jokamiehen oikeudet(自然享受権)」と呼んでいます。ここでは、フィンランドの自然を自由に楽しむための注意点をご紹介します。

フィンランドでは、自然は野生であり自由です。フィンランド住民、または観光者は、法律に従いながら、自然豊かな地域を歩き回り、採餌をし、釣り糸や竿を使って釣りをし、自然地域のレクリエーションを楽しむ自由が認められています。(もちろん、自然に敬意を持って楽しんでくださいね。)これは「自然享受権」(Jokamiehen oikeudet)と呼ばれる権利です。

しかし、この権利には責任が伴うことを忘れないでください。フィンランドの北極圏の自然、特にラップランドの自然は繊細です。慎重に行動し、荒らすことなく、私有地を避けること。そして、脆弱な環境や野生生物を保護するための場所には立ち入らないようにしてください。ルールが守れない場合は、フィンランド国内のどこにいても、厳しい規則が適用されます。狩猟や釣りも許可なく行うことは、固く禁じられています。責任を持ち、ルールに従うことができれば、フィンランドの美しい自然は、誰でも楽しむことが許されています。

クレジット: Alexander Kuznetsov

国立公園での過ごし方

フィンランドには、40以上の国立公園があり、きちんと区別された散策道があり、観光客も利用することができます。生態系を守るため(そして安全を確保するため)、標識のある散策道やキャンプ場での滞在を計画しましょう。また、ほとんどの国立公園には、誰でも利用できるレンタルコテージや無施錠の小屋もあります。ただし、ルールを守り、使った後は後片付けをし、消耗品(切った薪など)は交換するようにしましょう。自然の中にある小屋は商業用ではないので、ベッドは常に最後に到着した人に提供されることに注意してください。詳しくは、フィンランドの国立公園でのアウトドアエチケットのビジターガイドをお読みください。

クレジット : Marjaana Tasala
フィンランドの国立公園での焚き火は、指定された場所で、草火事や森林火災の警告が出ていない場合にのみ許可されていることをご注意ください。
クレジット: Julia Kivelä

野生の食材の採食

北欧独特の気候のおかげで、夏から初秋にかけてフィンランドの森は栄養豊富な北極圏のスーパーフードで溢れかえります。ラップランドでは、野生のブルーベリー、黄色いシャントレル、クラウドベリーなど、短いながらも豊かな生育期を過ごすことができます。ただし、ベリーやキノコを摘むことはできても、木を切り倒したり、動植物の生態系を乱すようなことは絶対に行わないでください。民家には近づかず、食べられる量のものだけを採りましょう。

フィンランドのスーパーフードといえば、シャントレルマッシュルームや、ビルベリー、カシスなどのベリー類が有名です。
Credits: Harri Tarvainen

野生動物との出会い

ヘラジカ、オオカミ、オオヤマネコ、キツネ、クズリ、クマなどは、フィンランドの森に生息する野生動物の一種です。これらの動物たちは、挑発されない限り、通常危険ではありません。それどころか、人に近づかない傾向があります。動物を間近で見たり、写真を撮りたい場合は、野生動物ウォッチングのための特定のエリアやツアーをご利用ください。また、決して野生動物に餌を与えたり、近づいたりしないでください。森は彼らの暮らす場所であり、人間はただの訪問者なのです。

クレジット : Harri Säynevirta
クレジット: Konsta Punkka
クレジット: Antero Aaltonen

焚き火をする時は?

焚き火をすることは、自然享受権には含まれていません。ほとんどの国立公園では、焚き火は焚き火用地でのみ許可されています。その場所の規則を必ず確認し、その地域に森林火災の警告が発せられていないか調べてください。火災警報が発令されている間は、焚き火は固く禁じられています。安全な状況であれば、指定された公共の場所や土地所有者の許可があれば、焚き火をすることができます。焚き火をする際は、風を避け、理想としては水辺で、安全に囲まれていることを確認してから行ってください。岩の上で火をつけると、黒くなったり割れたりすることがあるのでやめましょう。

私有地での心得

森にとってもただの訪問者であるだけでなく、特に私有地では、土地所有者の客人であることを忘れないでください。自由に散策したり、泳いだり、サイクリング、カヌー、釣り、アイスフィッシングをしたり、場所によってはテントを張ったりすることもできます。ただし、個人の家の近くでキャンプをしたり、他人の家の庭に入り込んだりしないよう、土地所有者の権利とプライバシーを尊重してください。

Credits: Juho Kuva

痕跡を残さない

フィンランド人は、騒音とゴミのポイ捨てには断じて反対です。ゴミは必ず持ち帰り、過度な騒音は避け、野生動物の邪魔にならないように気をつけましょう。また、できる限り小道を歩きましょう。そうすることで安全を確保し、傷つきやすい生態系を守ることができます。地衣類、コケ類、矮性低木などの低成長の植物はダメージを受けやすく、岩山は浸食の影響を受けやすいことを忘れないでください。海岸沿いの古代氷河の岩も、同様に危険にさらされています。足跡以外は決して残してはいけないということです。

フィンランドの水道水は世界でもベストクラスです。プラスチックゴミを減らすために、マイボトルを持参して、どこでも使ってください。ラップランドでハイキングをしていて、山から流れてくる新鮮な水を見つけたら、迷わず一口飲んでみてください!
クレジット: Aleksi Koskinen

も参照してください

Epic photos of Finnish winter darkness

Discover the magic of Finland's landscapes during ...